Star Wars 1/12 Scale Tantive IV Custom Diorama Build Up Review

Like Gundam model kit makers, we Star Wars fan loves to customize. Especially when Hasbro does not offer what we want. So here is my custom 1/12 scale Tantive IV!

If you like to see my Youtube Video review, please swing by my ToyBoxPhoto Channel at https://www.youtube.com/channel/UCdRnaDrOkNUrKkWRQRJDp3w
Or simply click the video above!
The video will be available on March 7, 2021, at 1:00 PM.
And if you like my video, please subscribe as currently only 5~6% of my audiences are subscribed and I feel a bit lonely…

For more detailed photos and information, please continue below!

I’ve bought this kit from Jazzinc Dioramas but sadly, it needs quite a lot of fixing. The promotional image you see above is not what you will receive but no worry. We Star Wars fans can deal with this.

So one of the consoles is missing and not included but I didn’t want to wait 2 to 3 months for it to be shipped when I am working 7 days and the opportunity to make a diorama is now.

As you can see, the surface of the console, door, and well, everywhere is filled with pores. And it’s quite rough and visible. And sadly, the pore is going through the entire inside. So sanding does not help at all.

So I have 2 choices. One is to fill the surface with a putty or something and start sanding. This isn’t realistic since that can remove the detail and I honestly do not deserve all that work after paying $199 USD for a kit. It’s probably much cheaper and faster to build one or purchase a 3D printed item in such a case.

The logical answer was to use a heavy spray and to do several coating. Make the pores covered with the paint itself. This takes a lot of time but MONEY too since you need several cans of spray paints. But it also helps to blend the entire materials into the same color. As you can see, the console was yellow when it arrived.

I am not sure how many cans I spent. It was becoming a bad idea too but I had no other way to deal with this. A putty would be less costly but again, if you’re working 7 days and can do so much, a simple painting would save a lot of time. If does suffer your wallet instead though.

But with time and… well spray cans, now you can see the pore-infested pillar is smooth and beautiful!

The indented door area is also smooth too. I am quite happy with this since those pores were quite hideous. The panel lines of the control units on the door wall are rough but from a distance, you would never notice it. 

Here everything after I’ve finished assembling the kit parts. As you can see, you will get a plastic blast door with a floor.

The printed backboard is to swap with the blast door if you wish. The print isn’t great as it’s very pixilated and burly. But you can always print whatever you like from your home printer and I am quite sure your home printer can do a better job.

I do love the rubber black tube that the kit came with. This stuff does decompose over time but I can deal with that when the time comes.

Honestly, I was a bit frustrated in need to deal with all this so after several spray coating, I blasted the console with paints and it now looks a bit blobby. But it’s ok. I am happy with the overall quality.

I am sure if you buy a 3D printed diorama or a kit, you will not get a ceiling for any of the Tantive IV dioramas. So I’ve made a cheap styrofoam box with a LED strip purchased on eBay. Lastly, if I cover it up with translucent plastic, it will be a great light-up box ceiling!

Oh, and not to forget to make a base since the Tantive IV walls are top-heavy due to their design. Again, a simple cheap styrofoam base will do the trick.

It doesn’t look beautiful from the outside but it’s the inside that counts. Literally.

After lighting up with my LED ceiling, what you all think? I think it’s exactly how you remember it from the film!

Very iconic! It was a different scene but you get the feeling.

A diorama is made to compliment the scene and the focal point (which are the figures). So some small incompletion won’t be much of a problem since your eyes will naturally look at the figures instead.

And, yes, this is exactly what I wanted to do! The most shocking cinematic scene I have experienced in my life! By the way, I am using a fog device behind the door. Please watch my video for the details.

Yup, and I must offer my 501st Stormtroopers into this shot too! God, I love them!

My princess, how about we simply copy this data and start shooting it in all directions? Vader is pissing his pants. Or you can give that droid a copy and give the original to Vader so that he will feel accomplished and not search further.

Screw it, we are the Redshirts of Star Wars. How did we get shot by the Stormtroopers!?

We need Antilles! So that I can let him get strangled by Vader! I need him now!!

So I am sure you want to get a 1/12 scale Tantive IV after my video/blog right? Not to worry, GTP Toys is offering a screen accurate 1/12 scale fully LED light-up diorama!! You heard me right. It lights up! And I mean everywhere!

The kit I got had an incaccurate consoles and those LED walls from GTP looks beautiful! So if you want to get your hands on one, here it is. And it’s only $199. Exactly the same price as the kit I bought. By the way, no this isn’t a paid promotion lol. It’s coming out this month (March) and for those who did early preorder, it was actually offered for only $150. Beautiful. I look forward in reviewing it soon.
By the way, GTP Toys has an official Star Wars license and will continue to release Star Wars 1/12 scale diorama for us Black Series fans.

『外人レビュー&海外ファン裏話』Limtoys バイオハザード2レオン・S・ケネディ1/12スケールフィギュア

『畜生! いきなり俺の腕を…!』 来ました!来ましたよ!待ちに待ってました!誰かがいつか1/12スケールでハイスペックのバイオハザードフィギュアを出してくれると信じてました!むしろ何でカプコンはこんなに商品化がへたくそなんだろうか!?へたくそすぎてファンはカプコンヘリの様に心をいつも落とされておりましたよ! でもそんなアンブレラな気持ちももうおしまい! あのLimToysがやってくれました!ついにやってくれたのです! 外人フィギュア動画レビューはToyBoxPhotoのユーチューブチャンネルでこれからも投稿予定です。下からのリンクでチャンネルへ是非遊びに来てください。 https://www.youtube.com/channel/UCdRnaDrOkNUrKkWRQRJDp3w かゆうまぁ!! LimToysと言えば元々は1/6スケールのミリタリー専門フィギュアを生産して販売していたのですが、最近になって1/12スケールに参戦した超リアル追及メーカーです。 なので小さいながらも桁外れのディテールにこだわっており、作者的にはホットトイズの小さいバージョン。正しホットトイズのへったくれ可動ではなく、このスケールでありながら布コスチュームにも拘わらずホットトイズよりも圧倒的な可動域をもつので、個人的にはホットトイズが頑張っても出来ない技術レベルに達していると思っています。 特に有名なのが今年正式販売された1/12スケールファントムペインのスネーク。これがレベルが高すぎて売り切れ殺到。予約が去年だったのでまだ転売屋問題が始まる前でした。あまりの売れ行きにメーカーが再生産を行い、しかもお客様に感謝の気持ちを見せるために無料で商品をアップグレードまでしてくれる心意気。ホットトイズやハズプロなどの大手メーカーには無いファンサービスですね。 ちなみに作者は英語版でこの商品のレビューを行っているのでもし宜しければそちらもどうぞ。日本語版のブログやYoutube動画が希望な方はShingo Worksのレオンフィギュアレビューの動画でコメントを残していってくださいね。希望が多ければ日本語版を出してみたいと思います。 スネークフィギュアの英語版ブログはこちら LIM TOYS AEHAB S++ Version: Action Figure Photography Unboxing Super Review –

Read More »

『外人レビュー&海外ファン裏話』マーベル・レジェンド・ハズプロ・パルス・ハズラブ(クラウドファンディング)限定・X-Men67cm超巨大センチネル

外人フィギュア動画レビューはToyBoxPhotoのユーチューブチャンネルでこれからも投稿予定です。下からのリンクでチャンネルへ是非遊びに来てください。 https://www.youtube.com/channel/UCdRnaDrOkNUrKkWRQRJDp3w それはフィギュアと呼ぶにはあまりに大きすぎた・・・ いや!大きすぎ!この箱どこに保管したら良いの!? クローゼットに入らないですよ! 今回レビューするのは少し前に販売されたハズブロ社のクラウドファンディング商品であり、マーベル・レジェンド初のハズラブ・プロジェクトの長巨大センチネルフィギュア。11月2021年に購入者の元に届けられました。 ちなみにハズラボ・プロジェクトはウェブサイトで注文し、アメリカとカナダに限定されて届けられましたが、Zabbiなどでは特別注文が可能だったと思います。 ハズブロ・パルスのホームページはこちら Hasbro Pulse | Where Fans Come First クラウドファンディングであるため、注文数が一定を越えない限り生産がされないのがこのハズラブ・シリーズ。いわゆる『通常販売しても儲かる可能性が少ないので、コアファンに前金もらう代わりに夢のプロジェクトを叶える』のが売りです。そしてマーベル第一弾なのがこのセンチネルで、見事にファンを大興奮させてくれました。最低注文数が6,000件にも関わらず、最終的には21,878件となりました! X-Menファンで無くとも、ゲームやアニメーションで見た事があるかもしれませんが、センチネルとは対ミュータント兵器として人類が設計した超巨大人型ロボットです。AIで自立行動したり、パイロットが操縦したりなど、その性能やサイズにバリエーションが豊富です。もちろんアメコミファンから大人気なキャラクター。 過去に販売されたセンチネルは40cmと大きかったのですが、センチネルとしては小さすぎてファンからすれば納得がいきませんでした。なので67cmサイズのセンチネルが発表された時はファンがフィーバーしていましたが、同じく『まだ小さい!』と言う声もありましたね。そっちの話は動画のほうで詳しくしているので是非見てみてください! 『まだ小さい!』 いや、これ以上大きくすると飾る場所無いねん。しかもこのフィギュア、重量もそれなりにあってポーズ取らせるのに必死になります。ちなみに1/4スケール系統のフィギュアよりも全然大きかったりするのでこれ以上大きくするのは無理でしょうね。 色んなセンチネルがいますが、基本的にファンが思い浮かぶのはビルよりも巨大なサイズのものですね。ただ作者はこのイラストに出てるくらいの巨人がちょうど良いと思います。むしろそんなガンダムよりもでかいのがワラワラ登場されると『生産コストで破産しないのか?』とツッコミを入れてしまいそう。 どうでも良いかもしれませんが、個人的にはカプコンがデザインしたX-Menゲームに登場するセンチネルが一番格好良いと思います。 このセンチネル、見ての通り色々とアクセサリーがついてきます。そこに注文数2万超えの理由が隠されています。つまりある一定の注文数を更に超えると追加でアクセサリーがついて来ると言う『Tiers』システムが導入され、注文数をクリアすると次のTiersの注文数と追加アクセサリーが発表されるため、複数買う人や、足フミしていた人がそれによって飛びついたりしたのです。それによってマーベルのハズラブは見事に大成功となりました。 ただしこの成功にうぬぼれたハズブロは次回のマーベルのハズラブでは結果はまーまー。スターウォーズのブラックシリーズ・ハズラボでは大コケして廃止になってしまうほどの不始末を犯しています。 存在力抜群のセンチネル!ちなみに作者は40cmの物を持っていましたが、これを注文した時点で小さい方を速攻で手放しました。巨人ロボットは一体で十分でありますのよ。

Read More »

『外人レビュー&海外ファン・コミュニティ・トーク』スターウォーズ・スターウォーズ・ブラックシリーズ・ハズブロ・パルス限定・カンティーナ・ショウダウン・セット

外人フィギュア動画レビューはToyBoxPhotoのユーチューブチャンネルでこれからも投稿予定です。下からのリンクでチャンネルへ是非遊びに来てください。 https://www.youtube.com/channel/UCdRnaDrOkNUrKkWRQRJDp3w 『お前が気に入らねぇ!』 『俺も気に入らねぇ!』 そんなお二方で有名なポンダ・ババとドクター・エヴァザンに加え、オビ・ワンのフィギュアが三点セットで限定販売!しかもあのカンティーナのバーも付属! スターウォーズ大好きマニアからすれば待ちに待った商品でしょう! でしょう? ですよね? でも今回の商品もハズプロらしく、かなりの突っ込みがファンから送られております(笑) こちらはあの世界大手、超手抜き会社で有名なハズプロから、スターウォーズ・ブラック・シリーズ商品。 正しウェブのハズプロ・パルス限定所品であり、カナダ、アメリカとイギリスにのみ販売された商品。もちろん日本での一般販売はございません。 昔からのコレクターならパッケージを見てピンと来たなら貴方は90年代のパワーオブ・ザ・フォースのコレクターではないでしょうか?こちらの限定商品は昔販売された3.75インチ(1/18スケール)のものの6インチ(1/12)バージョンとしてアップグレードされたもの。パッケージがそのまんまでまさにレトロな雰囲気が良いですね! とりあえず全方角から写真をシャシャシャ! カナダ、アメリカ、イギリスにのみ商品が届けられますが、ハズプロ・パルス・ウェブのホームページはこちら HasLab – Hasbro Pulse パンダ・ババ?ドクター・エヴァザン?誰それ? Ep4でルークに絡んでオビ・ワンにいっそうされたお二人です。海外ファンからは大人気!と言うより、スターウォーズファンは基本的にほぼ全キャラが大好きですね。 ちなみにローグ・ワンにもプチ出演しているので良かったら探してみてくださいね! 三人仲良くチーズ! あれ?何かがおかしい・・・そう、海外ファンがまず最初につっこみを入れたのはサイズ感です。ポンダ・ババがウルトラちっこいのですよ。これにはハズプロ特有の手抜きが理由ですが、それは少し後で説明しましょう。 まるでバルタン星人!ポンダの独特なフリッパー手と、通常の手がついて来ます。なので劇場でお酒を飲んでるシーンや、ブラスターを構える事も可能なのが嬉しいですね。 ちょ!ポンダと言えばオビ・ワンに腕切られたシーンが有名じゃないですか!

Read More »

3 thoughts on “Star Wars 1/12 Scale Tantive IV Custom Diorama Build Up Review”

  1. My spouse and I absolutely love your blog and find a lot of your post’s to be exactly what
    I’m looking for. can you offer guest writers to write content for yourself?
    I wouldn’t mind publishing a post or elaborating on some of the subjects you write about here.
    Again, awesome web log!

  2. Please let me know if you’re looking for a writer for your site.
    You have some really good articles and I think I would be a good asset.
    If you ever want to take some of the load off,
    I’d really like to write some articles for your blog in exchange for a link back to
    mine. Please shoot me an email if interested. Thank you!

Comments are closed.